タンタンタンタン…なんとなく分かります。
映画「風が強く吹いている」観ました?
走(カケル)のフォームを頭に焼きつけたくて4回観ました(笑)。
挙句の果て無理しすぎて故障しました(泣)。
スポンサーサイト
--月--日(--)--時--分
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リハビリ走 6.5km
03月01日(月)22時18分
今日は神保町に用事があったので、皇居ランでもしようかと、
突撃しました。しかし、時間的にも1,2周しかできないし、
雨降りそうだし、暗いし、寒いし、腹減ったで、走るのを
あきらめて帰ってきました。厳密には、1,2周のために
ランステビジター700円を払うのがもったいなくなったという
のが実際のところです。
さて、家帰ると、ご飯できてないじゃないですか。なぬ~。
死にそう~。でも時間がある。なので、カッパーを少しかきこんでランに
でました。※カッパー=かっぱえびせん
前日の走りの状態から、左膝外側の痛みがでるのがわかってましたので、
どうすれば、それを回避できるかを模索しながら走りました。
前日は、膝への負担を減らすために、足の運びをスライド的な感じにして、
着地の衝撃を和らげているつもりでいました。しかしこれは、逆効果という
結果でした。
今日は、接地時間を最小限にするような走り方を意識しました。いわゆる、
ローリング走法的なイメージ。この走り方、遅く走れません。膝への負担を
なくすためには、少し前傾のイメージで、体重移動が自然に発生するような
イメージで、タンタンタンタンと走る。
とにかく、着地は結構手前(体重移動でそうなる)で、すぐに次の脚を
出さないと、こけます。前に。結果的に着地は一瞬になる。
そんなで、意識的に脚を運ぶことになります。その結果、結構早いペースで
走ることになりました。心肺的には若干オーバーペース気味で、レースペースな
感じでしたが、痛みが出ることはなく、むしろ、脚への負担が全体的に
軽い感じがしましたね。+適度な負担で距離はないがいい練習になる。
私のスタイルにあったスピードアップと走法はこんな感じなのかなと、
当面これでやってみようという感じです。
突撃しました。しかし、時間的にも1,2周しかできないし、
雨降りそうだし、暗いし、寒いし、腹減ったで、走るのを
あきらめて帰ってきました。厳密には、1,2周のために
ランステビジター700円を払うのがもったいなくなったという
のが実際のところです。
さて、家帰ると、ご飯できてないじゃないですか。なぬ~。
死にそう~。でも時間がある。なので、カッパーを少しかきこんでランに
でました。※カッパー=かっぱえびせん
前日の走りの状態から、左膝外側の痛みがでるのがわかってましたので、
どうすれば、それを回避できるかを模索しながら走りました。
前日は、膝への負担を減らすために、足の運びをスライド的な感じにして、
着地の衝撃を和らげているつもりでいました。しかしこれは、逆効果という
結果でした。
今日は、接地時間を最小限にするような走り方を意識しました。いわゆる、
ローリング走法的なイメージ。この走り方、遅く走れません。膝への負担を
なくすためには、少し前傾のイメージで、体重移動が自然に発生するような
イメージで、タンタンタンタンと走る。
とにかく、着地は結構手前(体重移動でそうなる)で、すぐに次の脚を
出さないと、こけます。前に。結果的に着地は一瞬になる。
そんなで、意識的に脚を運ぶことになります。その結果、結構早いペースで
走ることになりました。心肺的には若干オーバーペース気味で、レースペースな
感じでしたが、痛みが出ることはなく、むしろ、脚への負担が全体的に
軽い感じがしましたね。+適度な負担で距離はないがいい練習になる。
私のスタイルにあったスピードアップと走法はこんな感じなのかなと、
当面これでやってみようという感じです。
スポンサーサイト
コメント
>tokotokoさん
知っていますが、観てないですね。
TV紹介レベルで、概要を知っている程度です。
DVD出たら観ますよ。
ちなみに、4回って、映画館ですよね?すごい。
DVDでたら、もっと観れますね。4月9日です。
しかし、無理すると、即座に故障に結びつくランって、
本当に難しいですね。
TV紹介レベルで、概要を知っている程度です。
DVD出たら観ますよ。
ちなみに、4回って、映画館ですよね?すごい。
DVDでたら、もっと観れますね。4月9日です。
しかし、無理すると、即座に故障に結びつくランって、
本当に難しいですね。
tokotokoさんすげ~4回も観たんですね。
私も観ましたけど確かにカケル君の走りは参考になりますね。
そういえばkmmさんと痛いとこ一緒ですね。膝の外側。
走れないことないんですが、走っちゃうと、次の日歩けなくなっちゃうんですよ。
私も観ましたけど確かにカケル君の走りは参考になりますね。
そういえばkmmさんと痛いとこ一緒ですね。膝の外側。
走れないことないんですが、走っちゃうと、次の日歩けなくなっちゃうんですよ。
>リンガンガーさん
膝本当に怖いです。
私の場合は、痛みがでても歩行には問題がないので、
軽症だと思います。
次の日歩けないってのは、重症ですね。
早く直ることを祈っておりますです。
私の場合は、痛みがでても歩行には問題がないので、
軽症だと思います。
次の日歩けないってのは、重症ですね。
早く直ることを祈っておりますです。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://kmmjog.blog107.fc2.com/tb.php/36-13e4aab1
|TOP|
template designed by honome